セレモニーコーデが20代の頃から変わらないという人はいませんか?ワンピースにボレロやストールを着てしまうと、ちょっと時代遅れと思われてしまうかもしれません。今どきママは、若い時にきていたワンピースではなく、今の体型や年齢にあったセレモニー服を用意しています。
例えば、ミニスカートやノースリーブのワンピースではなく、ロング丈のワンピースや半袖などで露出を押さえ、マナー面でもママらしく整えるのがポイントです。パールなど大人が似合うアクセサリーを組み合わせれば、品格もアップ。結婚式などではマナーが重要視されるので、まずはTPOを考えるようにしましょう。
ママになるとセレモニー服を着る機会も限られてくるので、入学式や卒業式などさまざまな機会に使いやすいブラック系のフォーマルスーツやドレスを持っておくと便利です。若い時はどんな素材でも着られたかもしれませんが、ママになったらなるべく品質がよく高見えするものを選びましょう。
流行などが気になる方は和装もよいです。着付けやヘアメイクの手間はありますが、タイムレスで着用できる着物は持っていると便利です。写真など撮影することも多いので、コーディネート選びは慎重に行いましょう。